大阪市で納骨堂を探しているなら海泉寺へ

大阪市の浪速区にある海泉寺(かいせんじ)は、難波(なんば)駅、今宮戎駅、恵比須町駅、大国町駅、新今宮駅の各駅から徒歩圏内の大阪市中心部にあるお寺です。

アクセスも良好で、法事などがあった場合に親戚も集まりやすい環境にあります。

近年では、先祖供養に対する意識の変化や、お墓の管理の方法や手軽さ、将来の後継ぎの心配などを考えて、納骨堂などのお墓だけではない供養場所をさがす供養方法が注目されています。

八百数十年前から引き継がれる海泉寺の永代供養付納骨堂は、もし子孫が途絶えて供養管理ができなくなった場合でも安心です。

遺骨を預かって引き続き供養をしてくれるため、永代供養法要は営まれ無縁になる事はありません。

お参りの際には、エレベーター内で車いすが回転出来、セキュリティ内の小物入れや扉に連動するLEDディレイ照明など設備が整っているほか、永代供養つきなので手ぶらで安心してお参りする事が可能です。

また、お参りは宗教宗派を問うことはなく、納骨壇はロッカー型や仏壇型から選ぶ事が可能で、同じ納骨壇ばかりではありません。

海泉寺納骨堂の納骨壇は、すべて伝統工芸の粋を極めた熟練職人が手がけたオリジナルのものです。

一段型の孔雀(くじゃく)壇、龍雲(りゅううん)壇、鳳凰(ほうおう)壇をはじめ四段型の菊水(きくすい)壇まで、自分の好みや予算に合わせて選ぶ事が出来ます。

永代供養で安心できるだけでなく、個性を主張する事も可能です。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました